名前 | 齋藤 聡(さいとう あきら) |
---|---|
肩書 | 建設業許可の駆け込み寺 |
キャッチコピー | 建設業許可はまだ取れないと諦めている方へ 実績NO1は諦めない。10分で許可が取れるかズバリ回答 |
対応地域 | 主に新潟県、山形県 |
専門テーマ | 建設業許可申請と許可取得後の各種手続き |
得意業種 | 建設業 |
資格 | 行政書士、社会保険労務士 |
経歴 |
大きな工事を請け負う際やゼネコンの現場に入る際に必要な建設業許可。その書類作成や役所との協議などをまるごと代行している。 2009年に建設業許可業務の取り扱いを始めたものの、経験0で始めたこともあって当初はほとんど仕事が来ない状態が2年続く。 「許可がないとせっかくの大きな工事を受注できない。何とかしてください」と暗い表情で困り果てる依頼者を見て、建設業者にとって、本当に建設業許可が大切なものであることを学び、他で断られた難しい依頼でも、まず依頼を受け、チャレンジすることを心に誓う。 徐々に実績を積み上げ、依頼も増え、今では新潟県で一番多く、許可の取得をサポートする行政書士となる。 |
実績 |
|
サービス内容 |
|
ごあいさつ |
「建設業許可の専門家は行政書士」これは本当に正しいのでしょうか?実は新潟県では行政書士の約3分の2は年に1件も新規で建設業許可を取るサポートをしていません。このような状況では多くの行政書士は建設業許可を取るための知識や経験を十分積むことができません。 私は相談先が悪かったばかりに本当なら取れるはずの許可が取れなかったというケースを何件も見てきました。その一方で早い段階で建設業許可を取ることでドンドン成長していく建設業者さんを何社も見てきましたから、取れる許可を取らないというのは本当にもったいないことだと思っています。 他のところ相談して、よく話を聞いてもらえずに許可は取れないと言われてしまったら一度私にご相談ください。許可はまだ取れないというためにはいくつも質問をしなければいけません。1つ2つの質問で簡単に取れないと言えるものではありません。私は簡単にあきらめません。 |