名前 |
後藤田 翔 |
肩書 |
戦略型CFO育成コンサルタント、税理士 |
キャッチコピー |
成長意欲の旺盛なベンチャー社長、ご自身の右腕となる戦略型CFOを育てませんか?
5年で株式価値を521倍に高める方法をお伝えします。
|
対応地域 |
全国 |
専門テーマ |
- 戦略型CFO育成サービス
- 社長と会社の資産最大化支援
- 組織再編ストラクチャー構築支援
- 税務調査対策/税務顧問(税務調査での修正ゼロ多数!)
|
得意業種 |
ソフトウェア開発業、ゲーム・コンテンツビジネス事業、ホテル旅館事業 |
資格 |
税理士、MBA |
経歴 |
- 1985年 徳島県生まれ
- 名古屋大学経済学部 卒業
- PwC税理士法人 国際税務/M&A部門を経て、現在、
- 東京青山税理士事務所 代表税理士
- 東京青山CFO育成アドバイザリー株式会社 代表取締役
- ㈱AKIBAホールディングス(JASDAQ:6840)社外取締役
名古屋でのバーテンダー勤務を経て、単身上京。未経験の税理士法人勤務をしながら、税理士資格、MBAを取得。
最初のお客様である凄腕ベンチャー社長から、「リスク回避型の杓子定規な税理士」と否定され、自身のサービスを根本から見直す。
徹底的なリサーチのもと、個社ごとに落としどころを探る「経営者目線」と「当事者意識」を心がけた提案型コンサルティングを粘り強く行い、上記ベンチャー社長に認められると同時に、成長意欲の旺盛なベンチャー社長の支援に目覚める。
一方で、別のお客様であるベンチャー企業が、社長の右腕であるCFOが退職後、わずか1年で倒産したことで「自分に何かできたはず」という深い後悔の念に駆られる。
これがきっかけとなり、成長過程のベンチャー・中小企業においてこそ、経営企画+財務経理+戦略家の3要素を兼ねる戦略型CFOの必要性を痛感し、税務顧問のみならず、経営会議を通じた成長戦略型のコンサルティングサービスを提供するようになる。
その後、自身が上場会社の社外取締役に就任するタイミングで、税理士としても開業、現在に至る。
|
実績 |
戦略型CFO育成セミナー講師
法人税重要計算ハンドブック(令和元年度版)共著者として執筆
|
サービス内容 |
1. <戦略型CFO育成サービス>
成長意欲の旺盛で多忙を極めるベンチャー社長に対して、社内の人材を、自身の右腕となるように、経営企画+財務経理+戦略家の3要素を兼ねる戦略型CFOを育成するコンサルティングサービスによりご支援させて頂きます。
2. <社長と会社の資産最大化支援><組織再編ストラクチャー構築支援>
社長と会社の資産を最大化できるように、資産管理会社の設立及び運用、相続税までを見据えた税効率の一番高いストラクチャー設計をさせて頂きます。
3. <税務調査対策/税務顧問>
社長と会社の資産を最大化させるために、徹底的にリサーチした上で、くらいアントごとに落としどころを探る「経営者目線」と「当事者意識」を心がけた提案型コンサルティングでご支援させて頂きます。
|
ごあいさつ |
①社長の右腕となるデキる人材を育てたい、②手元に多くのお金を残したい、③攻めた経営をしたいが税務調査が不安、④会社をスピード成長させたいなど、成長意欲の旺盛なベンチャー・中小企業の社長が抱えるお悩みの解決をお約束します。
私が直接的に貢献できる方は私の周りの方に限られてしまいますが、圧倒的な当事者意識で、最大努力の価値を提供することで、私の周りの方もさらにその周りの方々に貢献する価値が最大化できるような「価値の連鎖」を引き起こせるように、ご支援させて頂きます。
|