名前 | 荒木しう子 |
---|---|
肩書 | ばばぢからクラブ創始者・代表 自分史探検プロデューサー |
キャッチコピー | ❝あら、私の人生、捨てたもんじゃないわね!❞ 書けば二倍は生きられる |
対応地域 | 北海道十勝地方 全国 |
専門テーマ | 自分史執筆をサポート |
得意業種 | 60歳以上の生涯現役を目指すシニア世代の元気をサポート |
資格 | 社会科教師免許中学一級高校2級 |
経歴 | 山形県生まれ 13歳まで高度経済成長政策以前の世の中で育つ。20代は 山形大学を卒業、沖縄から北海道までヒッチハイクで縦断、30代は信州の山の中の一軒家 で8年半 電気ガス水道なしの暮らしの中二人の息子を育てる。北海道に移住、無農薬の 八百屋を18年経営するも倒産を経験、更年期と重なりどん底に。なんとしても人生を変え るべく『7つの習慣』の高額プログラムに投資他猛勉強、要するに自信のなかった自分に気 づく。13歳で知っていたら!と講座開講を胸に、構想25年、60代から話し方、作文を学び 準備を重ねて74歳で起業。少子高齢化が急激に進む中、年季をも活かして(まだまだビギ ナーばばですけど)元気で凛としたシニアを増やして、次の世代と子供たちをまもりこの 国の幸福に貢献すべく、❝書けば二倍は生きられる❞『はがき一枚からはじめる自分史探 検』の普及に専念。 50代補足 「チェルノブイリへの架け橋十勝」の代表としてソロプチミスト財団様の全国 表彰「千嘉代子賞」を受賞。 特技は自然療法。自身は50年以上骨折以外は医者知らず、息子たちも大失敗の後は殆ど医 者にかからずに育つ。趣味は、ガーデニング、スロー・ジョギング、スキンケア。 |
実績 | 構想25年、74歳で起業、一年目は57回の講座を開催、只今モニターさ んとともに往復はがきの往復を楽しみに相乗効果を実感中。6月末からの本格展開の準備中 です。 |
サービス内容 | 『たった一枚のはがきからはじめる自分史探検』週一月4回の往復はがきの往復からはじめる自分史探検。 ★自分史手帖(テキスト) ★自分史探検ファイルノート ★分身手帖2冊 ☆手書きニュースレター 3か月に一回発行 『自分史手帖その①』の改訂『自分史手帖その②』『分身手帖の栞』編集中です。 オンライン体験会を準備中です。 |
ごあいさつ |
残された限りある時間 精いっぱい私の本然を活かして➡一人一人が軸を紡ぎ自信を胸に凛として生きるシニアを増やして➡優しい元気な世の中になりますように、この祈りと願いをはがき一枚に込めて、 |