名前 |
寺杣 勇祐 |
肩書 |
オーダーメイド相続の匠 |
キャッチコピー |
「相続対策、私の場合はどうしたらいいの?」にお答えします。
一族63人の難案件を解決した相続の匠がオーダーメイド |
対応地域 |
目黒・品川を中心に、首都圏全域 |
専門テーマ |
相続対策、遺産承継 |
得意業種 |
不動産業、税理士 |
資格 |
司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者 |
経歴 |
- 1976年和歌山市生まれ、品川区在住
- 1999年関西大学社会学部卒業
人材派遣会社、酒類メーカーでの勤務を経て、30歳で司法書士の世界に飛び込む。
司法書士登録後は大阪の司法書士事務所で2年、東京の司法書士事務所で1年の業務経験を積み、2015年9月に独立し、目黒に「てらそま司法書士事務所」を開設した。
目黒・品川エリアの資産家向けに相続対策をオーダーメイド。
従来からある遺言や生前贈与だけではなく、家族信託という最新の手法を取り入れることで、より自由度の高い相続対策を提案している。 |
実績 |
- 不動産取引についての登記件数年間400件
- 相続に関する相談は年間200件
- 一族の相続人が63人いる難しい案件を解決した経験あり
多数の業務・相談実績があり、相談者の「想い」を大切にする執務姿勢に定評あり。「親身になって聞いてくれる」「相談してよかった」と多くの相談者から支持を得ている。
運営するホームページ「目黒の司法書士による相続相談室」は、目黒地域の司法書士としてはNo.1のページビューを誇る。 |
サービス内容 |
- (1)生前対策
公正証書遺言、生前贈与、任意後見契約、死後事務委任契約、家族信託など、メニューは数多くありますが、人それぞれ必要な手続きは異なります。
相談者からしっかりと状況や想いを聴き取り、その人にぴったりの相続対策をオーダーメイドします。
- (2)相続発生後の手続き
司法書士の多くは不動産の相続登記しかやりませんが、故人の財産は不動産だけではありません。
預貯金や保険、株式などさまざまです。
当事務所ではすべての手続きをトータルでお手伝いします。相続放棄の相談もお受けしています。
- (3)不動産登記・商業登記
不動産の売買・贈与や住宅ローンの完済時の登記、会社設立のご相談も承っております。
|
ごあいさつ |
相続をとりまく状況は人によって千差万別です。
「遺言なんか書いたら子供たちがもめるのではないか」
「このままでは相続税がかなりかかりそう」
「アパート経営をそろそろ長男に継がせたい」
「自分が死んだら障害のあるうちの子はどうなるんだろう」などなど。
そのような皆様の悩みを個別にお聴きし、それぞれに合った相続対策を提案・実施することにより、円満で、家族に感謝される相続のお手伝いをするのが私の使命と考えております。
|