今回の講師は、志師塾20期のRYOさん(浪間亮さん)。
マインドマップのプロとして、
数多くのセミナー・講座を開催しています。
今回のテーマは、ズバリ、「思考術」です。
・深く考えることが苦手。
・ToDoが整理できない。
と悩んでいる人は必見です。
是非ご覧ください^^
※動画視聴の手続きは、本ページの最下部にあります。
インサイドアウトのみんな
五十嵐です(^^)
今日は、3月の強化研修会の案内でメールしましたよ。
今回のテーマは、ズバリ、「思考術」です。
・深く考えることが苦手。
・ToDoが整理できない。
って悩んでいる人は必見です。
普段、ビジネスを発展させるために
ディープシンキング(深く考えること)って、
できていますか?
例えば、
・志や目標、経営計画を考える
・マーケティング戦略を考える
・Webの長いコンテンツを考える
など、じっくり考えなければいけないシーン、
ありますよね。
こういった時に、どれだけ思考を深められるかは、
とても重要なポイントです。
え?
「そうは言っても、そんな簡単に思考を
深められたら、苦労しないよ!」
って思いました!?(^^)
確かに、思考を深めるのって
難しいですよね^^;
整理したり、発想を広げたり、ということを
やろうとしても、考えているうちに
頭が混乱してきます。
そんな時にオススメなのが、
【脳の構造に沿った思考法を身につけること】
なんです。
僕自身も、例えば新しい講座を考えたり、
記事を長文で書いたりするときには、
この思考法を活用しています。
有名なので、聞いたことがあるかもしれませんネ。
それが、「マインドマップ」という考え方なんですよ。
^^^^^^^^^^^^^^
マインドマップを活用することで、
・思考を整理すること
・発想を豊かにすること
・記憶力を高めること
が、可能になるんです。
なぜなら、
【マインドマップは、
人間の脳の構造によく適合した思考法】
なんですよ。
実際に、僕もこちらの写真のように
使っています。
※XMindというツールを使った事例です。
>> https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1460328537320106&set=pcb.1253921324691441&type=3&theater
また、このマインドマップの活用シーンは幅広いです。
ディープシンキングだけではなく、
例えば、日々のToDoタスクの整理にも活用できる、
優れものなんですよ。
「1日のやることが多すぎて
どこから手を付けていいか分からず
無駄に時間を過ごしてしまう」
って人も、このマインドマップを使うことで
頭がクリアになるんです。
でもね、
この思考ツールの使い方を
本当にマスターしている人って、実はそんなに
多くないんですよね。
僕も、実は我流。
本を読んだだけです、苦笑
なので、僕自身がマインドマップを
ちゃんと学びたいな、と思い、
3月の強化研修会の講師をお願いさせて貰いました。
3月の強化研修会のテーマは、
ズバリ、マインドマップです。
マインドマップの使い方を
具体的に学び、使えるようにしていきましょう。
話してくれるのは、志師塾20期のRYOさん(浪間亮さん)。
マインドマップのプロとして、
数多くのセミナー・講座を開催しています。
※RYOさんがマインドマップでノートを取った例
>> https://www.facebook.com/photo.php?fbid=637740906394705&set=a.105238326311635.12106.100004764040405&type=3&theater
何より、このRYOさんの講座は
起業講座や志師塾など、多くの講師経験があり、
とても盛り上がるんですよ。
当日は、例えばこんなことを
話して貰う予定です。
・ビルゲイツやアルゴアも使っているマインドマップとは
・短時間で理解できる、マインドマップのかき方
・行動を加速させるTODOリストの作り方
・マインドマップ4つの活用法
・マインドマップを使った自己紹介作成法
・マインドマップを活用したノートのかき方
・なぜ、授業で眠くなるのか?(脳の仕組み)
・なぜ、手帳に書いても行動量が上がらないのか?
・一週間のTODOリストつくるワーク
などなど。
是非、楽しみにしておいて下さい。
以下、詳細です。
日 時:2017年3月17日(金) 18:30~21:30
場 所:新宿知恵の場オフィス
講 師:浪間亮さん(志師塾Web20期)
テーマ:マインドマップを使って1日の行動量を2倍にする
TODOリストの作り方 体感型研修会
費 用:5,000円(継続実践会メンバーは無料)
定 員:35名
▼講師プロフィール
1979年東京は下町 町屋生まれ
高圧蒸気滅菌器を開発する技術者として
12年 6000件を超える歯科医院をサポート。
クレーム処理最速No.1など多くの実績を作る。
しかし、交通事故により3年間の寝たきり生活に。
脳科学を活用して仕事に復帰するも、
自分の人生を見つめ直し、講師として週末起業。
マインドマップなど、多くのセミナーを開催する。
日本人初の台湾で講座開催するなど
200名を超えたことをきっかけに、
右脳を使った起業アイデア・コンサルタントとして独立開業。
現在は、独自の世界観で起業を目指す33歳の人を対象に、
顧客から選ばれる起業アイデアを生み出す
超ヒラメキ・メソッド講座を開講。
受講生からは「目からウロコ、分かりやすくて楽しい」など評判。
自己紹介、目標設定、本の内容、To Doリストなど、いろいろな使い方を学ぶことができてよかったです。
まず、できることから始めたいと思います。
古木孝典さん
==
以前チャレンジしてうまく書けなかったのですが、今日は楽しく学べました。
絵も上手である必要はなく、自分がわかればいいという言葉に助けられました。
マインドマップを書いてからのほうが、人に話すときに話しやすいと感じました。
思考を整理されるのを実感しました。
稲川純一さん
==
想像以上だった。自分の思考のクセに気づいた。
講義を作るときに、生徒やお客様にわかりやすく伝えられると思う。
大淵康裕さん
==
動画の申込み手続きの後に自動返信メールが届きます。
その内容に従って、入金手続きを進めてください。
入金確認後に、パスワードを連絡します。