
| 名前 | 井手浩 |
|---|---|
| 肩書 | バイオベンチャー知財弁護士 |
| キャッチコピー | スタートアップのスタートダッシュを知財戦略でサポート |
| 対応地域 | 全国 |
| 専門テーマ | 知的財産の権利化、知的財産権の紛争処理、契約書作成・チェック |
| 得意業種 | 医薬品、化粧品、食品、バイオ |
| 資格 | 弁護士・弁理士 |
| 経歴 | 1971年宮崎県生まれ。 農学部出身。大学卒業後食品メーカーで研究開発に従事。 研究成果について特許出願をしたことをきっかけに弁理士の存在を知り弁理士試験を受験。都内の特許事務所で特許出願の実務経験を積む。弁理士として医薬品の特許訴訟に関わったことを契機に弁護士を志す。30代半ばで夜間のロースクールに入り、40代になって司法試験に合格。 |
| 実績 | 食品会社で約10年間研究開発等の業務に従事し、食品業界に精通している。 その後弁理士として20年以上にわたり、累計1000件超の化学・バイオ系の特許出願の実績を持ち、大企業から中小企業・スタートアップ、大学まで様々なクライアントの知財業務をサポート。 外国出願についても多くの実績があり、これまでに出願した国は60カ国以上に及ぶ。 沖縄にも拠点を構え、地方の中小企業や大学の知財業務の支援を10年行ってきた。 大学発バイオベンチャーの創業時から関わり、知財・法務両面からサポートしてきた実績がある。 弁護士として、6年間企業法務に携わり、知財関係契約書作成・チェック100件超、民事訴訟・民事保全事件50件超の経験を有する。 |
| サービス内容 |
|
| ごあいさつ |
特許・商標などの知的財産権は、自社の商品・サービスを守り、企業価値を高めるための「盾」であると同時に、ビジネスを拡大し競争優位性を築くための「鉾」です。 |