弁理士 橘 祐史

橘祐史
名前 橘 祐史
肩書 儲かる特許の仕訳人
キャッチコピー 特許をもっと活かしたいと悩んでいる経営者へ
-たった10の質問に答えるだけで「儲かる特許」を仕訳する-
対応地域 全国
専門テーマ 特許の財産的価値算定サービスとそれを用いた儲かる特許の仕訳サービス
得意業種 製造業
資格 弁理士/MBA
経歴 知財経営コンサルタント
(株)知財ビジネスリンク代表取締役社長、NAV国際特許商標事務所所長弁理士、
Patentacademy主宰
1956年生まれ、福岡県出身、東京(世田谷区)在住

企業収益を上げるために、休眠特許をはじめとした特許権のライセンスや共同開発などを仲介する知的財産活用の専門家。知的財産権の価値評価を基礎として知財戦略及び経営戦略を作ることをコンサルティングしている。「たった10個の質問に答えるだけで、もうからない特許を仕分けする。」をモットーに経営コンサルティングによって、企業のコストダウンや売上増に貢献している。

旭化成では、経営企画部門にて設備投資意思決定業務を担当。留学した筑波大学大学院でオペレーションズリサーチ(OR)を学び、論文「設備投資タイミングの最適化に関する研究」によって修士号(MBA)を取得。この後、インターネットビジネスの立ち上げに責任者の一人として参画、ビジネスモデル特許の出願なども自らの手で行う。

その後、手掛けたプロジェクトの失敗などもあり、会社を退職、時を同じく離婚もし、仕事と家族を一時に失う。この時、非常な喪失感を味わう。

しかし、「これで人生振出し。これからは自分の人生を生きてみよう。」との思いで、特許出願の経験をもとに、弁理士資格を取得し、独立、弁理士としての活動を始める。4年後には、これまでの経験から得た「特許は活用して初めて役に立つ!」という思いから、特許権を取引する会社((株)知財ビジネスリンク)を設立。

しかし、日本におけるライセンス市場の未成熟さからか、思いもむなしく1件の取引も実現できずに失敗。

そして、この失敗から、特許権の取引を起こすためには特許権の価値の算定と需要者教育が必要であることを痛感。10個の質問に答えるだけで特許権の価値を算定できる独自のプログラムを作成。一方で「特許権を何とかお金にしたい!」と考えている経営者に対しての経営コンサルティング活動を始める。

将来的には、このような特許権の取引市場の構築が日本産業全体の競争力を高めるためのきっかけになると考えている。そして、「多くの企業にイノベーションを起こすことが自分の使命」との思いで、日々、知的財産をベースにした経営戦略構築のためのコンサルティング活動に奔走している。

実績 ①日本において、知財経営コンサルティング業界の中で、特許権の価値算定を基礎としたコンサルティングを行っているコンサルタントはただ一人
②弁理士資格
③MBA取得
④フジサンケイビジネスアイの記事
⑤「知的財産権は今」(「経営情報」(ビジネス応援誌の記事)
⑥日本弁理士会知財経営コンサルティング委員会(副委員長)
⑥講演
 ・知財経営コンサルティング委員会での研修会講師(写真)
 ・ニッセイ主催のセミナー「知財は儲かる!」講師
⑦顧問先 10社
⑧著作物 「集合知と知的財産権」「設備投資の意思決定タイミングの最適化に関する研究」「侵害訴訟における特許無効の抗弁に関する研究」「知財コンプライアンス」「TPP条約と知的財産戦略」
サービス内容 10の質問に答えていただくだけで、もうかる特許を仕訳します。
ごあいさつ 株式会社知財ビジネスリンクの橘です。
もうかる特許を仕訳するコンサルティングをやっております。
さあ、ここで、みなさん自身の会社のことを考えてみてください。たくさんの特許をお持ちだと思います。それらはすべて経営に役に立っていますか?売り上げに貢献していますか?無駄な特許はありませんか?
少しでも「無駄があるな!」と思われた経営者の方は、弊社のコンサルティングを受けてください。
旭化成の経営企画部において、長年にわたり、どのような設備投資をどのような順番で行うかを意思決定してきた経験と弁理士の専門性から、みなさんが持っている特許を会社にとって本当に必要なものから順番付けします。
何が必要で、何が必要でないか?意識を少し変えるだけで、真に必要な特許がわかり、利益につながります。
しかも、私は、たった10の質問に答えていただくだけで、もうかる特許とそうでない特許を仕訳します。
このようなコンサルティングに関心をお持ちの方がおられましたら、お電話もしくはメールください。
もうかる特許の仕訳人、知財ビジネスリンク代表の橘でした。
先生を紹介してもらいたい方はこちら
先生が参加した志師塾

輝く個人を創造する

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示