名前 |
浅川 精一(サムさん) |
肩書 |
中間管理職の板挟み開放ナビゲーター |
キャッチコピー |
「7つの習慣Ⓡ」を実践し、貴方の誰にも言えない人間関係の悩みから開放!
メーカーの管理部門43年の経験から培った人間関係調整の極意と「7つの習慣」との共通点とは? |
対応地域 |
全国(ZOOM)、首都圏(リアル) |
専門テーマ |
「7つの習慣Ⓡ」の個人ベースの理解と実践の促進
「7つの習慣@実践会」という読書会で、板挟みに悩む中間管理職の方と共に実践することによって。普段抱えている日常生活の不安やモヤモヤからの解放をナビゲートし、自己肯定感を高め、幸福感を感じられるように導くこと |
得意業種 |
- 「7つの習慣」は知っている、本は持っている、過去に研修を受けたことがある、けれど忘れてしまってる、貴方
- 身近に相談できる人がおらず一人で 頑張っている中間管理職
- 社会や組織の中で人間関係の板挟みに悩んでいる人、
- 何に悩んでいるかわからず、自分の人生をつまらないと思っているような方、
「生きる目標を見出したい」人
|
資格 |
- 「7つの習慣Ⓡ実践会」公認ファシリテーター
- 心理カウンセラー 1級
- C.I.A.(米国公認内部監査人)
|
経歴 |
1957年(昭和32年)2月生、 東京都目黒区出身 千葉県我孫子市在住 妻、娘2人(独立)
1979年慶大商学部卒 みずがめ座 O型
- 大手メーカーキヤノンの経営管理部門で約40年、米国工場立上げ(5年)、社内改善コンサルタント(10年)等、数多くのプロジェクトを歴任し、グループ社内の人間関係の 調整など、数多くの社内の改革・改善に貢献。
中でも、管理職の板挟みの悩みに寄り添うのが得意である
40代の時に、当時の新興市場ブラジルに赴任し、現地職員と駐在職員の板挟み、言葉の壁や、異文化での常識の違い、などに悪戦苦闘し、乗り越えようとした矢先に、通貨危機に遭遇。 一夜にして通貨価値が半減し、大赤字に見舞われる。
その責任を背負わされた形で、日本の泡沫子会社へ事実上の左遷される。
しかし、それを「チャンス」ととらえ、左遷先を優良子会社に変貌させ、その改善の手腕を経営Topに見いだされる。
その後10年間にわたり、経営Topの直下の組織で、内部統制制度の構築と社内改善コン
サルタントとして定年まで活躍。
- 現在は、『常に感謝と奉仕の気持ちを忘れず、他人に小さな幸せ・喜びをもたらすこと』を人生のミッションと定め、ライフワークとして、「7つの習慣Ⓡ実践会」を毎月開催し、「7つの習慣Ⓡ」の実践者を少しずつ増やし、実践会の参加者、およびその影響の輪にいる方々に、喜びと幸せをもたらす活動を行っている。
|
実績 |
- 永年にわたり、企業の管理部門の中で調整役として磨かれた、問題を発見し、数多くの改善案を実際に提言してきた経験
- 50代の時に、会長・社長の直下で、文字通り手足として10年間勤務。
組織内・外の「あるべき姿」に着目した、「問題発見・改善提言能力」と、
「人間関係」と「役割」にフォーカスした「利害関係者調整能力」を
フルに発揮し、社内改善コンサルタントとして、10年間で600件以上の
グループ内改革に繋がる具体的な提言で社内に貢献。
|
サービス内容 |
- 世界的ベストセラー『7つの習慣Ⓡ』を、世界で初めて個人ベースの読書会プログラムとして提供(7つの習慣アカデミー協会公認)
- 月に1回わずか3時間、お食事会の時間と費用で、仲間と一緒に内容を理解し、実践できるようになる
【サムさん(浅川)のファシリテーションの特徴】
- 短期間の企業研修ではなかなか身につかない、「人格形成」を主眼としている
- 「7つの習慣」企業人向け研修と「個人向け読書会」の両方の長所を紹介できる
- 家族の心の病と正面から向きあい、「心理カウンセラー1級」を取得している
- その他、両親(3名)の介護を通じて、在宅介護、および計6か所の老人介護施設を経験している(現在も母2名 入居中) →介護世代の悩みにもアドバイス可能
|
ごあいさつ |
人生のミッション:常に感謝と奉仕の気持ちを忘れず、他人に小さな幸せ・喜びをもたらすこと、そのために他人に迷惑をかけずに生きるよう努力すること
目標:「7つの習慣」を実践し、「原則中心」の生き方を通じて影響の輪を広げ、将来を担う後進達が、人間関係の悩みから解放され、小さな喜び・幸せを感じられるような導火線となること
「7つの習慣」を実践して得られる~~5つの宝~~とは?
- 一人ではできない、困難なことも、実践会の仲間と一緒ならば、できるようになること。
- 自分の(個人の、家庭の、職場の、組織の、)役割を自覚し、役割ごとのミッションを 自分で発見するようになること。
- アウトサイドインからインサイドアウトへ、ものの見方が変わり(パラダイムシフト)、
周囲の人々に対する 信頼残高を高めるようになること。
- その結果として人間関係の悩みから解放に向かうこと。
- 「相互依存」によるWin-Winの関係に注力して、あなたの行動による影響の輪が広が
っていくこと。
|