名前 |
牧野明美(まきのあけみ) |
肩書 |
校長先生支援コンサルタント |
キャッチコピー |
介護・子育て、プライベートな悩みをワンストップで具体的に解決。結果、仕事も家庭も順調に。 |
対応地域 |
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・(その他は応相談)およびZoomは全国・海外対応 |
得意業種 |
・学校・公務員、非営利団体、中小企業 |
資格 |
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 国家資格公認心理師
- 国際EAPコンサルタント(CEAP)(職員・従業員の悩み対応で生産性UP)
- アスリートキャリアコーディネーター(スポーツ庁関連資格/セカンドキャリアを支援)
- ジョブコーチ養成研修修了(障がい者の職場適応援助、合理的配慮対応)
- 「相続就活コンダクター®」
- 両立支援コーディネーター 認定:独立行政法人 労働者健康安全機構(病気治療しながらの副業・独立支援など)
- 「起業支援プロフェッショナル®」
- 「学校経営ディレクター」授与団体:京都大学 私学経営アカデミー学校経営ディレクター資格認定委員会
- 教員免許(書道)
|
経歴 |
- 私立公立高等学校退職後、PTA会長を引き受けたことがきっかけで、PTA・町内会・ボランタリーな活動に困っている団体・個人をサポートする株式会社を起業(2005年)。2011年非営利型の株式会社(利益を追求しないのではなく、配当は株主におこなわず、社会に還元する会社)に変更。
- キャリアコンサルタントとして、ソーシャルビジネス、就労・起業支援・職業紹介や、公認心理士師として職業人のメンタルヘルスに携わっています。
- 近年は、認知症・介護・相続終活の中高年者の、介護と就労の両立支援依頼が多くなってきています。
|
実績 |
- 厚生労働省 緊急人材育成支援事業(基金訓練)による職業訓練(9か月900時間)訓練校校長 社会的事業者等訓練コース(OJT型)「社会的事業総合実践科」開講・ベンチャー起業の早期準備支援(コワーキングスペースにて)
- 北大阪商工会議所青年部で活動、「枚方市立地域活性化支援センター 地域資源コーディネーター」「『ひらかた検定』実行委員」を歴任し、産学官連携事業、企画運営等をおこなう
- 会員制カフェスタイル自習室『勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオ』2014年~キャリアとメンタルの支援(転職・起業・リワーク・休学対応)
【受賞歴】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社主催「ソーシャルビジネス支援プログラム」共感賞(2013年) |
サービス内容 |
- 介護・相続終活の相談
- 起業支援
- 教職員のメンタルヘルス/学校行事の企画
|
ごあいさつ |
教員を退職後、社会的問題解決のための事業を2005年創業。お陰様で20周年を迎えることができました。「こんなこと、どこの誰に相談したらいいの!?」と迷われたとき等、ワンストップサービスの窓口的として相談いただくことを歓迎いたします。仕事で忙しい中、あれもこれも気掛かりなことが山積みになっていませんか?ひとりひとり相談者の皆さんには独自の背景があります。相談者ご自身のお困りごとを多面的に捉え、目指す方向性や、問題を整理し、具体的な解決へ導くことを得意としています。
先延ばしでは解決できません。悔いのないアクションを!
|