コンサルタント  真名子 庸子

真名子庸子
名前 真名子庸子
肩書 店舗創造プロデュース/共感型ストアプロデューサー
キャッチコピー 「想いを咲かせる、心を飾る。」
― 共感から生まれる空間と商品づくり
対応地域 全国対応(オンライン・出張対応可)/海外販売・越境対応も実績あり
専門テーマ
  1. 共感型ストアプロデュース
    想いを“空間”と“商品”で表現する、日本で唯一無二のスタイル
  2. パール・和文化ジュエリーのブランディング
    真珠を中心とした“人を飾る”プロダクト開発と販売
  3. 感性と経営を両立させるプロデューサー型経営
    感性だけでも、数字だけでもない。“両立”がテーマの経営支援
得意業種
  1. 飲食店(カフェ・レストラン・スイーツ店)
  2. 小売店(ジュエリー・ギフト・雑貨)
  3. 住宅・建築・不動産関連(モデルハウス、展示場)
資格 ジュエリーコーディネーター
真珠シニアマスター
日本茶アドバイザー
経歴 生年:1961年
出身地:東京都生まれ・千葉育ち
現職:1992年設立有限会社bluelace 取締役
実績 年間100件以上の店舗装飾を担当し、累計1000件超の空間演出を手がける
「想いを咲かせる空間づくり」「心を飾る7つ道具」など独自の演出哲学を提唱
真珠・ジュエリーブランド《bluelace jewelry》を展開、台湾百貨店でも10年以上販売実績
水引・しめ縄講座を5年以上開催。出雲大社への奉納実績あり
Pearl Cafeやトレーラーハウス展示場など、自社店舗での実践経験も豊富
パートナーとの共創や講座事業を通じ、感性×実務を融合したプロデュースを実践中
サービス内容 店舗プロデュース
 コンセプト設計・空間演出・ディスプレイ企画まで、想いをカタチにする空間づくり
商品プロデュース
 真珠ジュエリー、水引、しめ縄、タオルケーキなど「心を飾る」ギフト企画・販売
講座・セミナー
 「心を飾る7つ道具」講座や、水引・しめ縄の文化講座など、感性×伝統の学びを提供
協業・共創サポート
 パワーパートナーや個人事業主との共創による、新しい事業・ブランドづくりの支援
ごあいさつ

私は、「想いを咲かせ、心を飾る」空間・商品づくりを通じて、ブランドの価値を高めるお手伝いをしています。
店舗デザイン、ディスプレイ、ジュエリーブランドの企画・販売まで、一貫して“感性と成果”の両立を目指しています。
空間に想いを込めることで、お客様の心が動き、人と人がつながる。
そんな“共感”のあるビジネスを、これからの時代の主流にしていきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

先生を紹介してもらいたい方はこちら
先生が参加した志師塾

輝く個人を創造する

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示