名前 | 大勝康弘 |
---|---|
肩書 | 日本で唯一売上げ向上セルフイベント指南役 |
キャッチコピー | 売上、集客、採用、多店舗化! 発展するお店の日本でたった一人のセルフイベント専門家 |
対応地域 | 日本に唯一人のセルフイベント指南役です。全国のニーズに対応します。 |
専門テーマ | CMプランナー イベント・プロデユーサー 話芸・語芸研究 セルフイベント指導 |
得意業種 | 飲食業、理・美容業、接骨・マッサージ業、各種サービス業、スクール・学習塾など同業種間の競争が激しい業種 |
資格 | イベント・業務管理士1級 |
経歴 | 1957年 東京生まれ 1981年 中央大学法学部法律学科卒業 同年 株式会社電通入社 CMプランナー イベント・プロデユーサーなど 在職中にイベント業務管理士1級 2013年 話芸・語芸研究所設立 2017年 セルフイベント指南役 セルフイベント倶楽部設立 |
実績 | (電通時代) CMプランナーとして トヨタ自動車、小学館、NEC、フィリップ・モリス、ネスレ等のTV、ラジオCM イベントプロデューサーとして |
サービス内容 | これから更なる発展を目指す志の高い中小店舗のオーナー様に、お店の発信するコミュニケーション(広告、広報、求人など)の全てのノウハウをお教えします。 電通時代のクライアントの作業では、多くのプロが課題解決のため、お手伝いしましたが、上記に例示した「お店」では、多くのプロに依頼するのは、現実的ではありません。 ライバルに「勝つ」志の高い「お店」に、私が過去培ったノウハウを最大限に活かした各個店特有のコミュニケーションを、お店独自に解決していただくべく「イベント」を中核に構成した独自の「セルフイベント」のノウハウを修得していただきます。 |
ごあいさつ | 今、多くの業種・業態の企業が少子・高齢化、その先に見える人口減少社会を見つめ、生き残りに必死になっています。 見慣れた町のお店屋さんも例外ではありません。 同業のライバルは多く、消費者は気まぐれ、激しい競争の渦の中に否応なく巻き込まれています。 サービス、商品力には自信があるのに、ライバルとの差別化が難しい「お店」が、生き残るだけではなく、1歩前へ進めるよう、ご指導をさせていただく決意をしました。 「セルフイベント」、それは、単に「イベント」実施にとどまらず、お店が発信するあらゆるコミュニケーションを統括し、お店の成長を図るという考え方です。 ライバルとの差別化が難しいが、必ず勝って次のステージを目指す志の高いお店を「セルフイベント」の達人に育て上げます。よろしくお願いします。 |