名前 | 須田 早(すだ・そう) |
---|---|
肩書 | 誰でも本が出せる出版社社長でコンサルタント 平成出版代表 |
キャッチコピー | 25万円から誰でも本が出せる方法を実践します |
対応地域 | 首都圏は、対面可能。地方でもzoom等にて対応します |
専門テーマ | 本を出したい人に、その人に合う形で、出版に結びつけます |
得意業種 | 出版(全国書店向け書籍や、ペーパーバック、電子書籍などの選択肢に対応します) |
資格 | 中学一級高校二級国語教師 |
経歴 | 20代で宝島社(当時はJICC)に入社しました。当時は、地方自治体の仕事がメインの会社で、入社後宝島社という出版社へ、大きく舵を切りました。出版営業として書店現場をまわり書店の声をひろってまわりました。編集部に移って別冊宝島、パソコンゲームの攻略本などを担当。担当編集者として一冊で億単位の売上になったPCゲーム本を手がけました。これは後にゲームのキャラクター本の先駆となったものです。 30代に独立後、ハイテクから地方自治体雑誌まで何でもやるライターで活動。その後新しい出版社を創立します。「サルにもわかるパソコン入門」シリーズやゲーム本、話題の本、歴史書など約500点を発行。売上高を約50倍、25億円にして社員60人に伸ばしましたが、出版バブルも終わり終結。その後、映像・動画の制作に従事して、平成出版を設立しました。 編集、営業、経営、印刷デスク、と経験。フリーランスで、プロデューサー、編集者、ライター、カメラマン、校正マン等、幅広い職務を経験。業界随一で、稀有なマルチプレイヤーと言われてきました。 平成出版では、約150冊以上の書籍を出版。起業家の本や心の病シリーズ、「ハローキティの婚活ブック」などを発行、大手出版社の仕事も受けました。動画時代の先駆けとなる「グルメDVD」シリーズも手がけました。映像作品の台本も書きました。書籍からムック本、雑誌、会員誌など、何でも編集・制作が可能。出版に結びつけることができます。 アジアに展開する出版活動(電子書籍やWebブックなど)をめざして現在インドネシアを中心に、各国を調査中です。 BOOKSTATIONという設営中のサイトには、約12万点の書籍画像がアップされましたが、これは、オウンドメディア化して、広く著者の認知度をアップするサイトに改変予定です。 (マスコミ登場)夕刊フジ、東京新聞、NHKニュース7、FMネットなど。 |
実績 | 出版界に約35年以上棲息。書籍は「発行人」(予算からすべてを仕切る)として(前の会社と併せて)約600冊以上を発行、ほかに編集受託の数は非常に多いです。 |
サービス内容 | 自分の本を出したい、という人には、その人の希望に合わせて、いろいろなプランを提供できます。また、御希望に応じて、出版コンサルティング、出版コーチングや、出版セミナーも開催します。出版コンサルの人は、その先にどこかの出版社に紹介、という流れで行う人が多いのですが、私は自分が出版社代表なので、受け皿は責任をもって、実行します。 |
ごあいさつ |
本を出す、というと自分には不可能なことのように思っている人が多いですが、そんなことはありません。ただ、その先にはいろいろなコースや、多くの出版プロデューサーからの誘惑もあり、なかなか実現できない人も多いのです。 |