名前 |
森 健次朗 |
肩書 |
集中力プロデューサー |
キャッチコピー |
個人や法人をとんがったポジショニングで日本一へ導く |
対応地域 |
全国 |
専門テーマ |
「集中力発揮」「モチベーション維持向上」「メンタル強化」 |
得意業種 |
受験業界 ゼネコン、インフラなどの安全が必須の業界 スポーツ業界 |
資格 |
運転免許証 |
経歴 |
1989年ミズノ株式会社入社(商品開発本部ウェア開発課配属)し
オリンピック競技ウェア(競泳、陸上ウェア等)の研究開発に従事。
特に2000年シドニーオリンピックでは開発担当であった「サメ肌水着」が、12個の世界新記録樹立し世界中から注目を浴びた。特許出願数は約30件(「サメ肌水着」世界特許等)
現在は、株式会社集中力の代表取締役で「集中力プロデューサー」として、全国45都道府県にて企業や学校、約800法人にて講演や研修を実施し、20年間で、約15万人以上へ集中力発揮のコツを伝授!
また、一流アスリートが実践している「集中力発揮のコツ」を受験生や全国大会を目指す中高生に指導。甲子園出場やプロ野球ドラフト会議にて指名がかかるなど実績多数。
更に、一般社団法人 日本集中力育成協会の代表理事として全国に認定トレーナー約70名育成し、様々な分野で活躍中。
著書には、「集中力を超える“没入力”を手に入れる」(青春出版)「机に向かってすぐに集中する 技術」(フォレスト出版)や「ビジネスの9割は集中力で決まる!」(ゴマブックス)などがある。
テレビ出演では、 NHK Eテレ 中高生に大人気の「Rの法則」「テストの花道」など多数。 |
実績 |
- スポーツメーカーミズノ株式会社時代に特許約30本出願
陸上と水泳の日本代表チームの競技ウエア開発を担当し、2000年シドニーオリンピックで12個の世界新記録を出した「サメ肌水着」の発明し世界特許取得など約30本のPATを自分で書き出願。
- 個人で作成できる商標出願セミナーを実施
個人事業主や一般の方へ、自分一人でできる商標出願セミナーを実施し、
30名以上の方が、自分で出願し登録できている。
- ヒット商品の開発の講演や研修実施
会社員時代に、世の中には無い商品を発明し研究開発し書品化まで導いてきたので
その経験を講演や研修で多数実施
- 45都道府県で800法人以上へ講演や研修実施
集中力をキーワードに、ほとんどの分野にて講演実施。
「集中力で事故を無くす」「ケアレスミスをゼロにする」「集中力向上で残業時間削減」など。
- 9冊の出版実績
国内で6冊(20000部6刷りの本もあり)、海外で3冊の商業出版実施。
電子書籍も8冊出版し、2025年だけで、対象業界別に100冊出版予定。
- テレビ出演多数
NHKのEテレ「Rの法則」「テストの花道」など、集中力を受験生へ30分番組で講師を実施。民間テレビでも集中力をテーマにした取材を多数受けた。
- インターネットテレビとラジオの番組をそれぞれ1年担当
毎週「人生の金メダリスト」のお客様を呼び、体験エピソードを
お聴きする番組を担当していた。
- 一般社団法人 日本集中力育成協会設立し集中力トレーナー70名育成し全国で活躍中
研修講師、学習塾塾長、学校先生、スポーツ指導者などが認定トレーナーとして指導中。
高校での講演など私の代わりに講師として登壇していただくことも多数あり。
|
サービス内容 |
- 企業や学校への講演、研修
集中力をキーワードに「モチベーション向上」「メンタル強化」「ケアレスミスゼロ」
などの講演や研修を実施し、従業員や学生の能力向上へ。
- 電子出版指導。
①文章作成 ②キンドル登録〜投稿 ③出版まで
無料で出版できるキンドルへの一連の流れを指導
- 集中力養成講座
一流アスリートが緊張する本番で実力を発揮できるルーティンを
子どもから大人、プロ選手に至るまで指導
- 集中力認定トレーナー養成講座
3の講座を実施できる先生の養成講座を実施
- 企業や学校が「日本一」獲得までをプロデュース
その個人や法人が持つポジショニングにおいて、自他ともに認める「日本一」までを指導。
その結果、従業員の家族までもが自己肯定感を高める親を誇りに思えるようになる
|
ごあいさつ |
集中力プロデューサーの森健次朗です。
私は、一流アスリートたちとの関わりから、その人や組織が持つ潜在的な能力を引き出し、
「日本一」と自他共に認めるまで導くことを使命としています。
その結果、私に関わる人が今回の人生謳歌し、より多くの人が笑顔で充実した人生を送ることができる社会を実現します。
現在、日本は少子高齢化で、GDPも益々世界と比較すると下降中ですが、
必ずや、日本が世界のリードして笑顔溢れる世の中を創り出す時代を目指して参ります。
|