名前 | 渡辺誠 |
---|---|
肩書 | サクセスポイント株式会社 代表取締役 |
キャッチコピー | モチベーション向上研修のエキスパート ポジティブ組織づくりコンサルタント |
対応地域 | 全国 |
専門テーマ | ポジティブな組織開発 モチベーションを上げる研修 社長の悩みの相談役 |
得意業種 | どの業種でも対応します |
資格 | 国際資格認定 プロフェッショナルファシリテーター(CFP) 米国CPC社認定 Appreciative Inquiry マスター プラクティショナー 厚労省認定 キャリアコンサルタント 米国Resiliency –in- Action社認定 レジリエンストレーナー PHP認定 ビジネスコーチ 米国NLP協会認定 NLP マスター プラクテショナー 日本MBTI協会認定 MBTIユーザー HRD認定 DiSCコンサルタント CRC社認定 状況対応リーダーシップ準指導員 日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー 日本交流分析協会認定 交流分析士 日本教育カウンセリング協会認定 中級教育カウンセラー 厚労省認定 キャリアコンサルタント CTIコーチング応用コース終了 米国CRR社ORSC人間性関係コーチング応用コース終了 MBA モチベーション理論 |
経歴 | 富士ゼロックス株式会社 富士ゼロックス総合教育研究所 テレロジック株式会社(現在はIBM) サクセスポイント株式会社を設立(2006年) 社団法人 ポジティブイノベーションセンターを設立(2008年) 中央大学経済学部卒 |
実績 | 100社以上のお取引 2500人以上の参加者に研修を提供 毎月5本のワークショップコースを開発 |
サービス内容 | 組織開発や研修を企画する社長・役員・部門長の相談相手 成果を計測できる人材開発や組織開発を提供 |
ごあいさつ | 代わりに、ちょっとしたパーソナルヒストリーを紹介します。
初めて係長としてメンバーを持った時、富士ゼッロクスはデミング賞を狙っていた。科学的管理法で原因追及し、悪いところ改めるマネジメント手法を導入。これを営業に適用していた。営業係長だった私は、その真っただ中に、初めて部下を持つ営業係長として京都営業所に赴任。営業部門で問題の原因を追求し改善するマネジメント手法を徹底して行った。「データをとって悪いところを直せば、いい成果が出る。」そう信じてマネジメントを行った。いつも悪いところを直しているとメンバーが疲弊さらに、私自身も疲弊した。「マネジメントはこれでいいのか?」とモンモンとしていた。 その後、同社の海外研修制度で米国の大学院へ行かせてもらった。次に、米国のゼロックスコーポレーションで仕事をした。その時の文化の違いに驚き。アメリカでは人との関係を大事にし、人の気持ちを大事にし、人の強みを生かすマネジメントが行われていた。ポジティブな職場で働く心地よさを体験。そんな環境では、知恵も勇気もいっぱい出て、モチベーションも高く保てた。様々な工夫を重ね、仕事も大成功だった。日本人の特性を生かして、日本企業を対象に高い成果を創り上げることが出来た。 しかし、日本に戻ると会社の文化の大きな渦に巻き込まれた。「24時間働けますか?」を代表するモーレツ社員に。そこでは「ダメなところをなせばよくなる。」という考えがまだ残っていた。働けど働けど、まだまだ十分でない自分、ダメな自分と直面。長時間労働で心も体も疲弊。モチベーションも下がった。その時も「これでいいのか?」が再現。再びモンモンとした日々が続いた。 そんな、悩みの中、富士ゼッロクス総合教育研究所に自ら出向。教育事業の企画部門で勉強を重ねながら、自分なりの強みを生かした生き方をする教育を開発。その教育を教えながら、自分の強みや力を見つめた。達成志向、国際対応力、整理体系力、リーダーシップ、誠実、協力、思いやり、など自分の強みを再認識。「まんざらでもないじゃないか。」自分を取り戻した。と言いながら、周りからの弱みを矯正するプレッシャー。「これでいいのか?」「モンモン」は続いていた。 今の仕事を続けていては十分に力を生かせないと思って50歳で転職。スエーデン系外資系企業で営業を統括しながら会社のNo2として勤務。当初4名の会社でいつ潰れるかもわからないような組織だったが、38名まで成長させた。6年半勤めた。(現在はIBMの一部門になっている。)外に出て、自分の力を改めて感じた。 そんな経験を活かしながら、「自分で自分の人生を切り開く」と決意して独立。2006年に現事業のサクセスポイント株式会社を起業。それから12年間、多くの顧客に支えられながら、ビジネスを継続発展させてきた。 「モチベーションが高く、いきいきと充実した働き方が出来る従業員を増やす。そうすれば、その知恵と行動力で企業に高い成果を提供できる。」ポジティブ心理学で証明された理論をもとにクライアントの組織づくりに邁進している。 |