中小企業診断士  真田 佳明

真田佳明
名前 真田 佳明
肩書 リスク管理経営コンサルタント
キャッチコピー リスク管理は経営の不安を取り除くこと。行政認可会社の役員とITベンチャースタートアップの両方の経験を活かし、経営直結リスクを分析して経営改善へ導きます。
対応地域 関東近郊、全国(ネット対応コンサルも可)
専門テーマ 経営にかかる様々な事業リスク、戦略・人財・ITシステム・災害・訴訟・セキュリティ等の将来リスクを可視化し、リスク管理経営を合理的に導入するコンサルタント。経営の次の一手をリスク面から洗い出す。
得意業種 リスク管理経営については業種のしばりはありません
資格 中小企業診断士、ITコーディネータ、応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント、ビジネス法務検定2級
経歴 1960年 東京都生まれ 新潟市育ち かに座O型

1984年、慶応大学法学部卒業後、コンピュータ会社に入社。パソコン黎明期の端末の商品企画、プロモーション等の経験を積む。その後転職し、開局前の衛星放送のラジオ局で立ち上げを経験。

1994年に個人信用情報を扱う現金融庁管轄の会社に入社。約27年間従事し、最後の10年間はシステム担当、リスク担当の役員を務め、数多くのプロジェクト責任者を担当。

2015年に将来の経営リスクに備えたシステム刷新を企画始動し、100億円規模の大規模投資の案件を途中で中止した経験が、経営とリスク管理のあり方を考える大きなきっかけとなる。金融機関の管理モデルを参考にし、その後のリスク管理経営手法を確立してきた。

2019年に、先端ITに係わる人材の不足に問題意識を持ち、データ分析のITベンチャーに転職。スタートアップで日本における先端IT人材不足への貢献を目的とした会社、INSIGHT LABアドバンス㈱取締役社長に就任。先端IT人材の教育と企業支援も行っている。

マラソン・ゴルフが趣味。47都道府県制覇目指して主に荒川河川敷を走る。

実績 システム開発に係わる様々なタイプのプロジェクト責任者を多数経験しています。

  • 地方分散型のシステムの全国統一の要件整備と調達
  • 新会社設立による新たな独立システムのゼロからの立ち上げ
  • 会社の合併に伴う異なるアプリケーション基盤の統合開発と運用の整備
  • システム業務のアウトソーシングへの移行に係わる要件整備と全国一斉の切り替え

リスク管理、コンプライアンスの内部統制に係る体制整備について多数経験しています。

  • リスク管理経営に資する態勢整備と運用の確立
  • 個人情報保護法を中心としたコンプライアンス、内部統制の確立

M&Aに係わるプロデュースや調整を実際に経験しています。

  • 33社の合併と資本の入れ替えスキーム
  • 競合会社との合併と社員の受け入れ、システムの統合

中小企業スタートアップの社長として実務と経験を有しています。

  • 資金調達、人事採用、経営計画全般も含めたリスク管理
サービス内容 「経営リスク体系化」(経営リスクMAP)サービス
自社の経営リスクがどのように整理されるか体験していただき、危険リスクがどのくらいの経営影響(売上・コスト)なのか理解していただくサービスです。

「個別経営リスク解消」サービス
手を打つべき経営リスクを対策として、まずは一歩先に進めたい経営者様へリスクへの対処について考え方を整理し実務として実現するサービスです。例えばテレワークなどのシステム対策など個別の支援についても可能です。

「リスク管理経営総合支援」サービス
リスク管理経営は自社内製で進めることが最も安心となることを前提にノウハウ・文化づくりを支援します。

経営全体の悩みや相談についても、1種のリスク対策です。今までの経験値をもとに総合的な支援も可能です。

ごあいさつ

私の志の変化のきっかけは、15年前、会社が吸収されるリスクと自分の生活へのリスクが重なった時から始まっています。
自己防衛から中小企業診断士の資格を取得し、運よくこれまで大禍なく過ごせてきましたが、基本的に将来というのは不透明です。
中小企業を自分なりにどう応援していくことができるだろうか。私ができることは、経営者の不安を取り除くことです。経営リスクを回避してさらなる成長を。自分自身がスタートアップしてまさにそんな事を考える毎日です。失敗はつきもの、でも損失を最小限にしておくことができれば、次のチャンスへ元気に進んで行くことができます。
どんな些細な心配でも結構です。お手伝いできることをいたします。お気軽にお声をかけてください。

先生を紹介してもらいたい方はこちら
先生が参加した志師塾

輝く個人を創造する

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示